愛するわが子といつまでも一緒にいたい。けれど自分にもし万が一のことがあったら、病気になったり要介護状態になってしまったら、その日からたとえどんなに愛していても守ってあげることができなくなってしまう。どうしたらよいのだろう。
子供のころからずっとペットと一緒に暮らしてきた。ペットのいない生活なんて想像できない。でも先日最愛の我が子を見送り、気がつけば新しい子を迎えるには少々齢を重ね過ぎている自分がいた。しかし残りの人生をペット無しで過ごすのは寂しすぎる。なにか良い方法はないのだろうか。
近年ペットを家族として考える飼い主の方が増えてきています。そしてペットのことをとても大切に考え、彼らの一生を深い愛情と責任をもって守り続けています。高齢社会と言われて久しい現代において、高齢の方でペットを飼われている方も大勢いらっしゃいます。そしてこのような方々の共通の悩みが前述の2点ではないかと考えています。 飼い主の方が何等かの理由でペットを飼い続けることができなくなった場合に備えて、あらかじめペットを守るためにとれる方法はいくつかあります。その中の一つが近年注目が高まっている「ペット信託」です。
「ペット信託」は飼い主の方が死亡や病気、要介護状態になる等、何らかの理由でペットを飼い続ける事ができなくなったときに備えて、ペットの余命に基づいて食費や医療費、その他の費用等の生活費をあらかじめ信託することです。
信託の手続きは行政書士や司法書士、弁護士などが行い、口座に信託される資金は飼い主の方の資産であり、所有権が他の誰かに移ることはありません。そして飼い主の方に選任された監督者が信託の管理を行います。監督者には飼い主の方のご家族を選ぶこともできます。
リリモナハウスはこのペット信託の受け皿として国内で初めて設立されたワンちゃんのお家です。信託の手続きをしたけれど肝心の新しい飼い主が決まらないままという事例が多々あり、信託の検討に踏み切れない飼い主やこのままでは飼い主に信託を薦められないという良心的な行政書士や司法書士が多くいらっしゃいました。リリモナハウスはその窮状を鑑み、飼い主の方が我が子の今後を託すにふさわしい場所をご自身の目で確認できる施設、また行政書士や司法書士、弁護士がペット信託の手続きを飼い主の方と進めるにあたり、確かなワンちゃんの受け皿を提案できるようにするため設立されました。
飼い主の他界、病気、要介護状態などの状況の変化はペットにとって彼らの運命を左右する由々しき事態です。家族が引き取ってこれまでのように面倒をみてくれれば何の問題もありませんが、家族が引き取れない場合には、保健センターのようなところへ連れて行かれ殺処分されてしまうケースも少なくありません。
リリモナハウスは愛犬がこのような悲しい運命をたどらないように、飼い主の方が降り注いだ愛情がさらに続けられるように、飼い主の方が例えご自身が亡き後でもペットへの責任を全うできるように、と願って設立されました。飼い主の方が24時間一緒に過ごしてあげたように、いつも抱きしめて愛情を伝えてあげたように、一緒に散歩して楽しい時間を共有したように、ワンちゃんが飼い主の方に全幅の信頼と愛情を向けることができたように、リリモナハウスは新しい飼い主となって皆様の愛する「我が子」をお守り致します。
リリモナハウスではペット信託についてのご相談を承っております。さらに詳しいご説明や具体的なことについましてはペット信託の専門家である当社提携の行政書士をご紹介させていただいておりますのでお気軽にお問合せください。